受付終了間近!味覚の秋を楽しんで♪
http://www.someplace-else.com/2007/autumn07/index.html
★━━━/\━ o O ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
/\/__Π_______ Country Home News 2007/10/19
/ Π/____/____/~\
/__|田 |口 | |\ http://www.someplace-else.com/
★━|__| _| _|__H|~~|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
∽∽∽———————————————————∽∽∽
メルマガ購読登録をされた方、アンケート等にお答え頂いたお客様及び
当店でお買い上げ頂きましたお客様にお買得品情報、新着情報など、
新鮮な情報を無料でお届けしています。
<購読停止&再開手続>→http://www.someplace-else.com/mail/
∽∽∽———————————————————∽∽∽
皆様こんにちは。
エーデルワイスファームの森田です^^
先日、とうとう我が家でもストーブをつけてしまいました。
「一度ストーブを付けるとクセになる!」と
我慢していたのですが、朝晩の寒さについにそれも限界。。。
ストーブって暖かい♪幸せ~。
なんて言いながら、暖房をガンガンつけ半袖でぬくぬくと過ごしていました。
厚着をし、コタツで過ごす本州と違い、
外は零下でも家の中はポカポカあったか、コレ北海道の冬の基本です。
床暖房が付いている家庭も多く、ストーブはとても強力。
なので、冬でも家の中ではTシャツ&短パン!
アイスだって食べちゃいます。
雪国に暮らしながら、実は寒さに弱いのが北海道人なんですね。
さて、秋も終盤、もうすぐ冬を迎える北海道ですが、
エーデルワイスファームの美味しい秋の味覚も、もう少しで受付終了です。
1年に1度の企画、この機会を是非お見逃しなくどうぞ。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
┃ ■ 秋の味覚満喫セット
┃ http://www.someplace-else.com/2007/autumn07/index.html
┃
┃ ■ 秋の味覚を楽しんでねセット
┃ http://www.someplace-else.com/2007/autumn07/butter.html
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
★大好評受付中!★
ほ┃く┃ほ┃く┃秋┃だ┃け┃の┃美┃味┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
*:.。..。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜*:.。..。.:*・゜゜・*:.。
今年も大好評のじゃがいものセット。
このセットの受付も、10/28日(日)到着分のみと残りわずかになりました。
北のフードソムリエさんが扱う、北海道産のとても上質なじゃがいもに
エーデルワイスファームの極上ベーコン&ソーセージを組み合わせにした
とても贅沢な【今が旬】のセットです。
じゃがいもについては、スーパーでは入手困難な珍しい品種も入っています。
それぞれ、特徴のある美味しいじゃがいも♪
再度その特徴についてご説明させて頂きたいと思います。
【インカのざめ】——————————————————
栗のように艶やかな黄金色が特徴で、糖度が高くビタミンC含有量は
何とりんごの8倍!
その味わいは栗やサツマイモの味に近いと言われています。
原産地は南米アンデス地域で、現地では高級食材として、
お祭りの時などに食されています。
また、土壌や環境条件に影響を受けやすく栽培が難しいので、
収量が少ない貴重なじゃがいもです。
【レッドムーン】——————————————————
皮はさつまいもに似た美しい赤紫色。
身は黄金色とコントラストが鮮やかで 美しいじゃがいも。
じゃがいもにさつまいもの甘みをほんのり加えたようなコクのある味わい。
身は柔らかくホクホクですが、煮崩れしにくいので煮物やサラダに向きます。
こちらも、道内では安定して生産できる農家が数少ない為、
皆様にお届けするような高品質のものを入手するのはかなり困難。
全国に流通する程の収穫高がなく、店先で見かけることは殆どありません。
【北あかり】———————————————————
別名「栗じゃが」と呼ばれる程、身は黄色味がかり
ホックホク感がたまらないじゃがいも。
他のじゃがいもに比べ、火の通りがダントツ早いという特長があり、
じゃがバターには最高!!粉ふきいも、コロッケ、ポテトサラダなどにもGOOD★
ビタミンCやカロチンやが多く含まれ、栄養的にも優れています。
——————————————————————–
これらのじゃがいもにぴったりなエーデルワイスファームの
【ベーコンブロック】【ボロニアソーセージ】もご一緒にお入れします♪
ポトフやジャーマンポテトなど夕飯のおかずからビールのおつまみまで
色々な料理にアレンジして是非お楽しみ下さい。
詳細はコチラからご確認下さい↓↓↓↓↓
■ 北海道秋の味覚満喫セット<<残りわずか>>
http://www.someplace-else.com/2007/autumn07/index.html
・ベーコンブロック(約280g)×1
・ボロニアソーセージ(約120g)×1
・インカの目覚め(約1kg)×1
・レッドムーン(約1kg)×1
・北あかり(約1kg)×1
価格:4500円(消費税込・送料別)
※発送日は10/28(日)のみとなります
※ご持参ギフト・ギフト包装・メッセージカード・のし対応不可
*:.。..。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜*:.。..。.:*・゜゜・*:.。
さらに、今年から香りとコクの【発酵バター】が
加わったセットが新登場!!
こちらも、残りはごくわずかとなりました。
気になってらっしゃるお客様は、お早めに。
上質で美味しい北海道のじゃがいもと共に、皆様にお楽しみ頂く為、
北海道内の数ある醗酵バターの中から試食、厳選したのは
【北海道乳業 エクセルバター】
道内トップクラスの乳質を誇る道南地方の新鮮な牛乳で造る醗酵バターは、
コク・口あたり・香り共に優れ、贅沢でくせになる味わい♪
——————————————————-
■□発酵バターとは□■
原料となるクリームを乳酸菌で醗酵させてから作るバター。
バターのコクに、ヨーグルトのようなわずかな酸味が加わり、
非常に香り豊かで深い味わいです♪
——————————————————-
あつあつのじゃがいもに、たっぷり醗酵バターをのせて
【じゃがバター】で是非お楽しみ頂きたい逸品です。
醗酵バターの香りと塩気が、じゃがいもの美味しさを一層引き立てます。
詳細はコチラからご確認下さい↓↓↓↓↓
■ 秋の味覚を楽しんでねセット<<残りわずか>>
http://www.someplace-else.com/2007/autumn07/butter.html
≪ 商品内容 ≫
ベーコンブロック(約280g) ×1
ボロニアソーセージ(約120g) ×1
インカのめざめ(約1Kg) ×1
北あかり(約1Kg) ×1
レッドムーン(約1Kg) ×1
北海道乳業エクセルバター(125g) ×1
(醗酵バター)
価格:5,050円(消費税込・送料込)
※※発送日は10/28(日)のみとなります
※ご持参ギフト・ギフト包装・メッセージカード・のし対応不可
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
┃ ■ 『第48回 大北海道展』で横浜高島屋へ参ります♪
┃ http://www.someplace-else.com/news/depart.html
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【第48回 大北海道展】
期間 10/31(水)~11/6(火)
※11/6 は午後5時閉場
場所 神奈川県横浜市 横浜高島屋 8階大催事場
エーデルワイスファーム専務自ら「ご試食」をたくさんご用意して行きます♪
ハムやベーコンはもちろん、スペアリブや焼き豚まで、
お味にご納得頂いてから、お買い物が出来ます。
初めてのお客様はもちろん既にご利用のお客様も
お気軽にお声掛けくださいますようお願い申し上げます
皆様のご来場、心よりお待ちしております!
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
┃■編集後記
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
皆さん「雪虫」ってご存知ですか?
この時期になると、そろそろ雪虫が飛ぶかな~?なんて思う頃。
北海道民には馴染み深く「雪の妖精」なんて言わる北海道冬の風物詩です。
その名の通りユキムシが現れると、初雪が近いとされています。
おなかに白い綿毛をつけフワフワ~っと雪のように飛び、
初雪と勘違いする事もしばしば。
実はこれアブラムシの仲間なのですが、
道民は親しみを込めて「ユキムシ」と呼びます。
でも、2年前にはユキムシが大発生して全国ニュースにもなった事も。
少し歩くだけで体中に数十匹のユキムシがくっつき、
口や目もを開けていられない位。
あれはユキムシというより吹雪ムシでした。
今年はどうなるのでしょう。
程よく姿を現して、雪の訪れを知らせてくれるといいのですが。
それでは、本日はこの辺で。
寒くなりますが、皆様も風邪などひかぬようお気をつけ下さい。
■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■●このメール配信サービスはどなたにも無料です。
●弊社からのお知らせを不定期に配信する場合がありますので、予め
ご了承下さい。また弊社の都合により配信を休止することがあります。
●メルマガの解除は
http://regist.combzmail.jp/d/m2zo&m=$$$email$$$
【 発行人:株式会社エーデルワイスファーム 】
【 < http://www.someplace-else.com/ > 】
■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━