お陰さまで10周年!「こだわりのアスパラとベーコン」受付開始します♪~~Country Home News

お待たせいたしました♪今年も春の訪れを告げる旬の美味しさを。
http://www.someplace-else.com/event/asp/index.html

★━━━/\━ o O ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
/\/__Π_______     Country Home News 2009/04/22
/  Π/____/____/~\
/__|田 |口 |  |\  http://www.someplace-else.com/
★━|__|  _| _|__H|~~|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
∽∽∽———————————————————∽∽∽
メルマガ購読登録をされた方、アンケート等にお答え頂いたお客様及び
当店でお買い上げ頂きましたお客様にお買得品情報、新着情報など、
新鮮な情報を無料でお届けしています。
∽∽∽———————————————————∽∽∽

おはようございます。
エーデルワイスファームの森田です。

先日、友人と北海道の地元食材を使用したイタリアンのお店に行ってきました。
オーダーしたパスタの中には彩豊かなアスパラガスが入っており、
今年も地物のアスパラを口にできる季節になったのね。
春なんだなぁ~としみじみ感じてしまいました。
(ハウス栽培されたものでしたが^^;;)

北海道の春野菜の代表格といえば、何と言ってもアスパラガス!
厳しい冬を乗り越えた北海道の春野菜の美味しさは格別で、
道内には美味しいアスパラを作る農家さんが数多くいらっしゃいます。

しかし、毎年この時期、皆様にご紹介している
アスパラガスは一味も二味も違うんです!

このアスパラを心待ちにしていらっしゃっるお客様も数多く
「今年はいつから受付を開始するの?」と
お問合わせも頂戴しております^^ ありがとうございます。

大変長らくお待たせ致しました。
今年も北海道から春の訪れを告げる旬のおいし~いアスパラを
私どものベーコン・ソーセージと一緒にお届け致します♪

【祝】お陰さまでアスパラ&ベーコンの企画は10周年

アスパラ&ベーコンセットだけで、
約3,000件もお客様へお届けしたことになります。

沢山の「美味しかったよ!」のお客様の声も頂戴して、
継続できたこと嬉しく思います。

今年も、皆様に中屋さんの美味しいアスパラをお届けできること
嬉しく思います。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
┃ ■ 北海道蘭越町 名人中屋さんのこだわりアスパラ
┃ http://www.someplace-else.com/event/asp/index.html
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

★有名シェフも絶賛!名人中屋さんのこだわりアスパラ★

道内はおろか道外の有名一流シェフまでもがその味にほれ込み
全国から注文が殺到する中屋さんのアスパラ。
北海道では数少ないアスパラの専業農家です。

昨年度開催された洞爺湖サミットで、参加国のファーストレディー達が
ランチタイムを過ごした事でも有名な「オーベルジュ・マッカリーナ」
御用達のアスパラでもあるんです。

中屋さんのこだわりは、土づくりにあります。

美味しいアスパラは土づくりから。
中屋さんがオリジナルの有機肥料づくりにかける熱意は
半端なものではありません。

ほっちゃれと呼ばれる産卵を終え、食用にならない鮭や
帆立の貝殻を混ぜ込み、数年かけて発酵させる栄養分豊富、
良質でふかふかの肥料がおいし~いアスパラをつくり出します♪

更においしいアスパラを作るため、噴火湾のホタテ養殖場で
浮玉に付着したワカメや昆布を運び、堆肥に混ぜ込んでいるのだとか。

肥料作りにこだわり続け数十年。
中屋さんは土づくりの名人でもありました。

太めでボリュームがあるのに根元まで柔らかく、筋っぽさを感じない。
身がぎゅっと詰まっており濃厚でみずみずしさ豊富!

こんなに甘くて美味しいアスパラがあったなんて!
と誰もが驚く味わいです。

中屋さんが自分の子供のように手塩にかけて育てたアスパラ。
一度口にしたら、きっと中屋さんのアスパラの大ファンに・・

こ┃だ┃わ┃り┃の┃コ┃ラ┃ボ┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
★黄金コンビでお届けします★

アスパラと切っても切り離せない食材と言えば!
やはり『ベーコン』ではないでしょうか。

私どもの造るベーコンは、皆様もご存じ氷温で約1カ月間の熟成と
薪・炭火を使って仕上げます。
他では考えられない位の手間・時間・材料費をかけて造り上げる
こだわりのベーコン。

それだけでも美味しさを充分堪能できるのベーコンなのですが、
こんなにも美味しいアスパラがあるのなら、
是非ともベーコンと一緒に皆様に楽しんで頂きたい。

そんな思いで、中屋さんの美味しいアスパラと私どものベーコンを
セットに致しました。

この時期だけの旬の美味しさを是非お楽しみ下さい。

詳細はこちらからご確認下さい↓↓↓
http://www.someplace-else.com/event/asp/index.html

#お届け日についてのご注意

○1番採りアスパラのお届け日は5月中旬~6月中旬頃
2番採りは、6月下旬~7月上旬以降の予定となります。

○収穫出来次第、鮮度の良いものをお届けする為に
発送日のご指定は承る事が出来ません

○出荷直前までに、お客様にメールで配送のご案内をしております。
(ご旅行など不在日を事前にご連絡頂ければ、その日を避けて
手配致します)

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
┃■【特別企画】希少!中屋さんの紫アスパラ/ホワイトアスパラ
┃  ~1番採りアスパラセットに同梱でお届け可能♪┃
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

さらに、先の1番採りアスパラセットをご注文下さったお客様に!

今年も特別に紫アスパラとホワイトアスパラを
分けて頂ける事になりました。

ム┃ラ┃サ┃キ┃ア┃ス┃パ┃ラ┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
★限定50セット★

「ムラサキ」と中屋さんが呼ぶこのアスパラは
その名の通り、紫色のアスパラ。

グリーンアスパラと比較すると収穫量が1/3程度とわずかな為
アスパラ名産地北海道と言えども、生産する農家はごく少数。
需要に耐えるだけ流通していない為、希少価値のあるアスパラです。

その甘みは驚く程豊かで、生のままでも食べられます。
アントシアニンの含有量もグリーンアスパラの約10倍 !
美味しいだけでなく、健康食品としても注目を集めています。

●ムラサキアスパラ(500g) 価格 2,200円(税込)

ホ┃ワ┃イ┃ト┃ア┃ス┃パ┃ラ┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
★限定50セット★

ホワイトアスパラは直射日光に当たって色が付かないよう
特別な栽培方法で育てるのだそうです。

本来グリーンと同種ですが、ホワイトは「色白箱入り娘♪」と
いったところでしょうか。

みずみずしくシャキッとした歯ごたえと、ほろ苦さをもつ
生のホワイトアスパラは缶詰の物とは全く別格。

本当に美味しいホワイトアスパラの印象を覆す美味しさです☆

この機会にグリーン・ムラサキ・ホワイトと
それぞれの味わいを楽しんでみてはいかかでしょうか?

●ホワイトアスパラ(500g) 価格 1,950円(税込)

******************************************************
#ムラサキ・ホワイトアスパラご注文にあたってのご注意

◎1番採りアスパラセットに同梱の場合のみご購入可能です
(2番採りアスパラセットには同梱が出来ません)
◎いずれの商品も単品ではご購入頂く事ができません
******************************************************

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
┃■ 編集後記
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

すっかり雪も解け、先日車を冬タイヤから夏タイヤに交換してきました。
北海道では年に2回のタイヤ交換は必須なので、
おなじみの恒例行事のようなものなのですが、
タイヤ交換後は毎度必ず筋肉痛になります^^;

というのは、車へのタイヤの積み下ろし作業があるからなんです。
ホイール付きのタイヤの重量はかなりのもので、
アパートの2階に住んでいる私にとって、これはかなり過酷な作業。

久々に汗をかいて、いい運動(?)になりました。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
本日はこの辺で失礼いたします。

■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■●このメール配信サービスはどなたにも無料です。
●弊社からのお知らせを不定期に配信する場合がありますので、予め
ご了承下さい。また弊社の都合により配信を休止することがあります。
●メルマガの解除は
http://regist.combzmail.jp/d/m2zo&m=$$$email$$$
【 発行人:株式会社エーデルワイスファーム 】
【 < http://www.someplace-else.com/ >   】
■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━