こだわりのアスパラとベーコン受付開始!【数量限定・レアな逸品も】~Country Home News

★━━━/\━ o O ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
/\/__Π_______     Country Home News 2006/03/31
/  Π/____/____/~\
/__|田 |口 |  |\  http://www.someplace-else.com/
★━|__|  _| _|__H|~~|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
∽∽∽———————————————————∽∽∽
メルマガ購読登録をされた方、アンケート等にお答え頂いたお客様及び
当店でお買い上げ頂きましたお客様にお買得品情報、新着情報など、
新鮮な情報を無料でお届けしています。
<購読停止&再開手続>→http://www.someplace-else.com/mail/
∽∽∽———————————————————∽∽∽

こんにちは
若旦那こと、Webマスターの野崎です(^^)
いつもありがとうございます!

昨日、毎年恒例のニセコ方面まで往復6時間の旅に出ておりました。
毎年春におこなっている「こだわりアスパラ」を求めるための旅程です。

早速ですが、本日のご案内です!

==◇ INDEX ◇=====================================

○ こだわりの美味しいアスパラとベーコンセット!
今年は早めに受付をスタート♪

○ アスパラ&ベーコンセットをご予約頂いた
お客様の中からご希望の方に抽選で、
希少な【紫アスパラ】の購入権を♪

○ イベリコ豚のロースハム販売延期のお知らせ

○ 編集後記

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
┃■ 大人気の『こだわりのアスパラとベーコン』
┃  【数量限定】お早めにご予約を!
┃  http://www.someplace-else.com/2006/asp06/
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

今年もこの季節がやってまいりました!
この「こだわりのアスパラとベーコン」の企画がはじまったのは6年前。

美味しいベーコンにあう美味しい「アスパラ」を捜し求め、
有機栽培・減農薬や無農薬とうたわれるアスパラを買い求め、
幾度と無く試食したものの、見つからずほとほと困り果てていたときに、
一流シェフの助言をもらって出会ったのが中屋さんのアスパラでした。

この6年の間にも、中屋さん以外のアスパラを何度も、
買い求めたりして試食もしましたが、
私どもが知りえている中で、北海道の中で
これほど美味しいアスパラに出会う機会はまだありません。

実際、毎年のように道内・道外の有名な一流シェフが
中屋さんがアスパラを収穫しているところに訪れ、
美味しさに絶賛され、レストランで起用されているとのこと。
(今年は某老舗百貨店○越さんの支店から出品依頼がきてるとのこと)

そんな美味しいアスパラを今年も皆様にお届けするための
ご予約の受付を本日より開始いたします。

○美味しさにこだわるからこそ肥料作りに命をかける

中屋さんのアスパラが高い評価を受けているのは、
【美味しさ】に徹底してこだわっていること。

美味しさの秘密は、
ホッチャレとよばれる鮭や帆立の貝殻を入れて、
数年がかりで醗酵してつくられた独自の有機肥料により、
アスパラに独自の甘みや旨味へとなり、
口に含んだときにはなんともいえない美味しさが伝わってきます。
こんな肥料作りに十数年。
今ではアスパラの本場長野県からも研修生がくるほど。

昨年ある有機肥料で作られたといわれるアスパラを食べましたが、
味は普通のアスパラ。。。付属していたパンプレットをみると
肥料は農業団体が主導で開発したもの。。。
安全だけの肥料では、
美味しいアスパラは出来ないのだと改めて思いました。

●今年は内容を3種類ご用意いたしました。
一番人気のアスパラベーコンセットが2倍入ったお得なセットも登場。

価格 \4000~(お届け時期に応じて価格が変わります)
数量限定 各50セット限り

詳細は
http://www.someplace-else.com/2006/asp06/

●お届け時期 5月中旬~7月上旬
お届けできる準備が出来次第、皆様にご案内しております。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
┃■   メルマガ読者様だけの特別企画     ■
┃■ 【紫アスパラ】はいかが?抽選で10名さま  ■
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
今年は紫アスパラをちょっとだけ頂ける運びとなりました。

紫アスパラは、緑アスパラよりも身が柔らかく、
そのため生育途中で自身の重みに耐えられずに折れてしまうことも多々。
今のところ、苦労して収穫しても、緑アスパラの1/3程度しか取れないとのこと。

そんなアスパラは栄養価が非常に高いため、今注目のアスパラ。
南ヨーロッパでは一般的に食べられているそうですが、
日本ではまだまだ生産量が少なく珍重されております。
通常のグリーンアスパラより紫色素のアントシアニンなど
ポリフェノール類の含量が約10倍もあるという紫アスパラ。
ビタミンCも多く、糖度も高いため、甘く感じるとのこと。

ただ、まだ生産量が少ないため、
ご希望のお客様の中から抽選で10名さまとさせて頂きます。

●紫アスパラガス 500g入り
価格 ¥1,575

————————————————————-
■お申し込み方法
アスパラ&ベーコンセットをご注文の際、
【紫アスパラ希望】とコメント欄に記入願います。
^^^^^^^^^^^^^^^^^
————————————————————-

※(基本的にお一人様1セットとさせて頂きます)

■発表
ご当選されたお客様にメールにて直接ご案内申し上げます。
(4月中旬頃予定)

■お届け
ご注文頂いたアスパラ&ベーコンセットと
一緒に同梱してお届けします。

来年はもう少し出せるようにと昨年から準備しているとのこと。
楽しみにしていてくださいね。

アスパラ&ベーコンのお申し込みは
http://www.someplace-else.com/2006/asp06/
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
┃■ イベリコ豚のロースハム販売延期のお知らせ
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

前回のメルマガでイベリコ豚のロースハムのご案内した直後、
仕入先より連絡が入り、イベリコ豚のロース肉が在庫切れで、
スペイン本国へも連絡して手配したのですが、
調整困難で次回入荷未定との報告を受けました。

他のイベリコ豚のロース肉によるものもギリギリまで検討したのですが、
テスト製造をしていない品質のものを、
皆様にいきなりご紹介するのは信用にかかわると判断しまして、
今回の企画は延期することに致しました。

誠に残念ではありますが、次回開催を楽しみにして頂けると幸いです。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
┃■ 編集後記
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

アスパラのご案内は例年よりも二週間ほど早いご案内となりました。
早いよ~!なんて思われるかもしれませんが、
4月にも色々とイベントをご用意してるので、
楽しみにしていてください!

さて、今回のアスパラの作り手の中屋さんの年齢は74歳。
「今年はホワイトアスパラの作付けをテストするよ♪」と話された姿は、
どうみても50代。

まだまだ元気にアスパラ作りをしている姿に、
負けていられないと改めて感じた一日。

今年もこんな元気な中屋さんの美味しいアスパラを
お届けできること楽しみです。

#昨日お伺いした直後で、今回は間に合いませんでしたが、
後日、ホームページ上で今年のニセコ訪問期をご案内します。

■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■●このメール配信サービスはどなたにも無料です。
●弊社からのお知らせを不定期に配信する場合がありますので、予め
ご了承下さい。また弊社の都合により配信を休止することがあります。
●メルマガの解除は
http://regist.combzmail.jp/d/m2zo&m=$$$email$$$
【 発行人:株式会社エーデルワイスファーム 】
【 < http://www.someplace-else.com/ >   】
■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━